高校生たちとともに、黄波戸の自然を未来へ

こんにちは。支配人見習いのマイコーです。
昨日、8月6日。ホテルのすぐそばにある黄波戸のビーチに、大津緑洋高校の生徒たちが訪れ、清掃活動を行ってくれました。朝の光に照らされた砂浜は、彼らの手によって見違えるほど美しくなり、はまゆうの花も誇らしげに咲いていました。

この活動は、同校が毎年取り組んでいる「夏会(なつかい)」の一環。
長門市の活性化を目指し、地域の課題を調査したり、イベントの企画・運営スキルを磨いたりと、未来を見据えた実践的な学びが行われています。市内の宿泊施設での業務体験も含まれており、地域と若者がつながる貴重な機会となっています。
ビーチ清掃の後は、ホテルでのランチタイム。
その後、ホテルの一室にてディスカッションやプレゼンテーションを行い、最終成果物の作成と振り返りまで、充実した時間を過ごしていただきました。
このような取り組みを通じて、黄波戸の自然や人の営みが次世代へと受け継がれていくことを、私たちも心から願っています。

特別なひとときに、「やまぐち和牛燦(きらめき)」を

当ホテルでは、希少なブランド黒毛和牛「やまぐち和牛燦(きらめき)」をご提供しております。
市販ではなかなか手に入らないこの逸品は、山口県の自然と匠の技が育んだ、極上の味わい。

ご宿泊のお食事としてはもちろん、ランチでもお楽しみいただけます。
柔らかな肉質と濃厚な旨みが、特別なひとときをさらに贅沢に彩ります。

ぜひこの機会に、珠玉の和牛をお召し上がりください。

【tysテレビ山口「mix」で紹介】長門の海と恵みを味わう特選ランチ

澄んだ日本海のオーシャンビューを眺めながら、長門の旬を味わう特別なひととき。
tysテレビ山口の情報番組「mix」でご紹介いただいた当館のランチは、放送後、大変ご好評をいただいております。

🐚黄波戸っきりマグロ丼 ¥3,960

黄波戸っきりマグロ丼

新鮮なマグロに加え、血液サラサラ効果が期待できるとろろ、納豆など・・・ねばねば野菜もたっぷり。滋味深い一杯は、美と健康を願う方にもおすすめです。

🍤黄波戸っきり天丼 ¥2,750

黄波戸っきり天丼

「ここでしか食べられない」を意味する“黄波戸っきり”シリーズの代表格。サクサクの天ぷらには、海の香りと大地の恵みが宿ります。地元伝統野菜「白オクラ」「田屋茄子」をご賞味ください。

🐟日替わり定食 ¥1,650

人気の日替わり定食

季節に合わせた鮮魚と、長門産の野菜が彩る一膳。どこか懐かしく、どこか新しい「海辺の家庭料理」です。

🍽 ランチご利用の方には、当ホテル自慢のプライベートビーチもご案内しております。
🏖 波の音に耳を澄ませ、季節の風を感じながら、癒しの時間をどうぞ。

♨ さらに、オーシャンビューの温泉で心も体もリフレッシュ。
眺望と泉質が自慢の露天風呂は、滞在の締めくくりにぴったりです。

DSC_1384

🔖 ご利用の際は事前のご予約をおすすめしております。
📞 ご予約・お問い合わせ:0837-37-3737(ホテルフロント)

ホテル下のビーチへの遊歩道がついにオープン

🏖️ ─悠久の季に、あなただけの海が誕生

誰にも邪魔されない、あなただけの隠れ家ビーチ

北長門海岸国定公園内に佇む -静寂の隠れ家ビーチ-
明日、長らく整備が続いていた「悠久の季」の隠れ家ビーチへの遊歩道がついにオープンします。
日本海の澄み渡る青と、目の前に青海島が広がるこの場所は、まさに“自分だけの聖域”。

📌 ご利用について
こちらへは、ご宿泊のお客様、レストラン・温泉をご利用のお客様限定でご案内しております。
非日常の静けさを心ゆくまで堪能していただくための、特別な空間です。

🌅 滞在のすべてが、海とともにある時間へ
朝の瞑想、昼の読書、夕暮れの散歩──
この海辺の時間が、心と身体を整えてくれます。

明日から始まる、新たな「悠久」。
この海を、あなたの物語の舞台に。

【テレビ取材のご報告】

📺このたび、北長門リトリートホテル「悠久の季」がTYSテレビ山口さんの取材を受けました!

自然と静寂に包まれたこの特別な場所の魅力が、テレビという新たな舞台でご紹介されることとなり、スタッフ一同、喜びと緊張が入り混じるひとときを過ごしました。

放送は、7月24日(木)16:50〜
夕方の情報番組「mix」内、人気コーナー**「毎日ペロリ」**にて紹介される予定です。

悠久の季に流れる“癒しの時間”や、料理人が奏でる旬の味覚が、どんなふうに映し出されるのか……今からとても楽しみです。

皆さまもぜひご覧ください🍃

「花火鑑賞悠久プラン」受付終了のお知らせ

7月19日、静寂に包まれた長門の夜空に咲く一瞬の華――

こんにちは。支配人見習いのマイコーです。
多くの皆さまにご注目いただいておりました「花火鑑賞悠久プラン」は、おかげさまで定員に達したため、ご予約受付を終了いたしました。

たくさんのご予約と温かいお声をいただき、心より感謝申し上げます。
夏のひと夜、悠久の時を感じていただけるひとときとなりますように。

これからも、季節の移ろいを五感で味わえる特別な体験をご用意してまいります。
今後のプランにもどうぞご期待ください。

海に浮かぶ光の道 ― 黄波戸に宿る物語

先日、海に浮かぶ光の道の写真をアップしたところ、ご宿泊のお客様やご利用くださった皆様から「素晴らしい」「とてもきれい」と、たくさんの温かいお言葉をいただきました。幻想的なこの光景は、静かな海面に朝日が差し込むとき、まるで海の上に一本の黄金の道が浮かび上がるように見えるものです。

貸し切り展望露天風呂「サザエの湯」から見える朝日

実はこの「光の道」、当ホテルが位置する「黄波戸(きわど)」という地名の由来の一説でもあります。古くは、ここ黄波戸が中国大陸へと通じる“戸口”として重要な意味を持っていたとされ、朝日に照らされた海に黄色い光の道が伸びていく様子が、大陸への入口を象徴していたと言われています。それが「黄波戸」という名に込められた物語。

静けさの中に潜む壮大な歴史と、自然が織りなす美しさ。黄波戸で過ごす時間が、旅の記憶をより深く、豊かにしてくれています。

サザエの湯から望む「光の道」

こんにちは。支配人見習いのマイコーです。

湯けむりの向こうに広がるのは、深川湾と青海島。視界いっぱいに海が広がり、その先に空が溶け込むようにつながる風景は、まさに自然が描いたキャンバスです。

露天風呂「サザエの湯」は、まるで海そのものの中に浮かんでいるかのような感覚を味わえる特等席。

特に、朝日が昇る時間は-ご宿泊いただいた方だけの特権

海面に一筋の黄金の道が現れ、「光の道」と呼ばれる幻想的な光景があなたを包み込むことでしょう。

風が肌を撫で、潮騒が耳に届くその瞬間、心の奥に静かで深い安らぎが広がります。

七夕の宵、星空に願いを込めて-夏の懐石をご用意

こんにちは。支配人見習いのマイコーです。

🎋✨本日は七夕。織姫と彦星が年に一度、天の川を渡って出逢うという、古来より語り継がれるロマンティックな夜です。

今年は梅雨が例年よりも早く明け、澄みわたる夜空が広がっております。星々のきらめきが、まるで皆さまの願いごとをそっと受け止めてくれるかのようです。

先日のブログでもご紹介いたしました通り、当ホテルは周囲に人工の灯りがほとんどなく、晴れた夜には満天の星空をご覧いただけます。静寂に包まれた自然の中で、星空を眺めながら心を整えるひとときをお過ごしください。

当ホテルのご夕食には、旬の食材をふんだんに取り入れた夏の特別懐石をご用意しております。

皆さまのお越しを、心よりお待ち申し上げております。

【地元伝統野菜】「田屋なす」の魅力、ご存じですか?

こんにちは。支配人見習いのマイコーです。

みなさん、「田屋なす」というナスをご存じでしょうか?
今では「萩たまげなす」としてその名を知られるようになりましたが、もともとは長門市仙崎の田屋地区で生まれ育った、地元に根付く特別な伝統野菜のナスなんです。

田屋なすの煮浸し :当宿の懐石料理一例

この田屋なす、見た目のインパクトだけでなく、味わいも一級品。
強い甘み、とろけるような柔らかさ…ひとくち食べると、思わず顔がほころんでしまう、そんな深い旨みが特徴です。

当宿では、地元・長門市で丁寧に育てられた田屋なすを、懐石料理の一品としてご提供しています。
旬の味覚を最大限に引き出し、一皿の中に長門の風土とぬくもりを閉じ込めました。

旅のひとときに、長門の誇り「田屋なす」をぜひご賞味ください。